こんにちはオンリーワンリフォーム工事の油野です。
昔ながらのタイルのお風呂を解体することが仕事上よくあります。その時に目にするのが、サッシ廻り、入口廻りの木材の状況です。シロアリ が原因での木材損傷は理解しやすいと思いますが、長期にわたり湿気などによる腐朽はあまり見ることはないでしょう。
この写真のようなお宅は別段珍しくありません。多少はシロアリの害も見受けられます。似たようなところで、タイルトイレの床下の木材が似たような状況になっています。水洗いをよくされるお宅のほうが腐朽の被害は大きいと思います。浴室に関しては常に水分を使っているため、防ぎようはありませんが、しいて言えば、タイルとサッシ、浴槽とタイル部分などのコーキングが切れているとより水が木材に浸透しやすくなります。
ユニットバスにすれば今までのように水分が木材に触れることもなくなる為、腐朽は止まると思います。また湿気がなくなることでシロアリの繁殖も抑制されるのでないでしょうか。今から暖かくなり シロアリ の活動時期に入ってきます。もしお家の中でシロアリを見かけたら、早めに処理をされたほうが良いのでご連絡お待ちしています。
それではありがとうございました。
一覧へ戻る富山(2店舗)
石川(3店舗)